ナメカワ研究所

豊かな生活をしよう。

Galaxy Studio Tokyoで最新VRを堪能してきた。

昨日は#Galaxy Studio Tokyoに行ってきました。(リンク先はTwitter)


「無料」で楽しめるテーマパークと行った感じですね。
apple storeに対抗して作ったのがGalaxy Studioという感じがしました。
世界観を伝えたい感じ。
Galaxy S8の発売を意識しているイベントみたいです。

会場に行きRTすると、

みたいなおしゃれな飲み物もらえます。SNS受けが良さそうですw

スタンプ形式になっておりまして、
Galaxy S8の説明を受けると、
目玉のVRアトラクションを楽しめるという仕組みになっています。

2番目の画像が目玉アトラクション。
1番目の奴はシドニーの街を飛行機で飛ぶという仕掛け。
両方とも面白かったです。
が、結構揺れるので

f:id:hiroki_name76:20170612073057j:plain

放心状態に...笑

とここまで書いていたら

全体像がとてもわかりやすい動画を発見。どんなことをやっているか気になる人はこっちをみる方が早いかと。


色々と説明してもらった最新のスマホに関しては
虹彩認証」
を出来るのは良いと思った。ただ、あんまり指紋認証と便利さが変わらない気が...笑 今から乗り換えるモチベーションが出るスマホを出すのは厳しんじゃないかな...

また、
画像を取ると、文字を読みとったり、amazonのリンクに飛んだり
という機能もついてるんだけど、実用レベルではないね。
未来と言えば未来や。

最後に、
VRを体験したいのであれば、迷わず3Fに言って30分程度で帰るのをオススメしますw

あ、あと

https://twitter.com/namekawa743/status/873737314622513152

これ結構良かった。Ultra japanを体験できるやつ。アーティストから見る景色を体験できるよ。

kindle unlimitedで読める面白い本を紹介するよ vol.1

 Twitterを見てると、

「unlimitedで面白い本ないから解約した」

というTweetを散見します。

 

が、

結構良本があると思うんですよね。

 

てことで僕が過去に読んだなかから面白かった本を紹介します。

 

意識の量を増やせ

「意識の量」を増やせ! (光文社新書)

「意識の量」を増やせ! (光文社新書)

 

斎藤孝はTVなどにも度々出演していますね。シンプルなのでわかりやすいです。
最近とても意識しています。

 

 家なんて200%買ってはいけない

家なんて200%買ってはいけない!

家なんて200%買ってはいけない!

 

家を買うかどうかはこの本を読んでから判断しましよう。
上念司さんは、


上念司×三橋貴明 中韓経済崩壊の原因を地球上最強のコンビが徹底解説!!

この動画とか面白かった。

内向型を強みにする

内向型を強みにする

内向型を強みにする

 

 この本が無料で読めるとは...
と思いました。

のように脳との関係性について書いています。少しマニアックかもしれないです笑


ケトン体が人類を救う?糖質制限でなぜ健康になるのか?

ケトン体が人類を救う?糖質制限でなぜ健康になるのか? (光文社新書)

ケトン体が人類を救う?糖質制限でなぜ健康になるのか? (光文社新書)

 

  マニアック関連でもう一つ。
最近「糖質制限」という言葉をメディアでよくみますが、
かなり浅いので、こういう本を読んでおくと良いと思う。

 

人生がときめく片付けの魔法

人生がときめく片づけの魔法

人生がときめく片づけの魔法

 

 

近藤麻理恵氏が世界で最も影響力のある100人に選出 片づけのプロ - ライブドアニュース

ニュースにも取り上げられています。知っている人が多いかと。
体系的に片付けのルールが書いてありわかりやすいです^^


LIFE PACKING 2.1

 最後はこれ。高城剛さんが選び抜いたガジェットがまとめられた本です。
きになるものが多かったので試してみようと思います。

まとめ 

以上6冊。
本の紹介シリーズは随時やっていこうと思います〜^^

「力の戦士」と「愛の戦士」が存在する件について

おはようございます。今日も張り切っていきましょう^^
夜はBBQだーー!!そのために昨夜は買い出しの仕事をしていたw

で、
割と遅くまで起きていたんですけど、
深夜テンションで謎のことをつぶやいています笑

選挙 → 戦士ですw(深夜だったから許して)

人は皆戦士として生まれてくるのですが、
自分が大事にするもの持ち自分の戦いのスタイルがあります。

「力の戦士」
は評価するときに"能力"をみます。

「実績はどれだけあるのか?」
「あの人は仕事ができるのか?」
「スタイルが良いのか?」
...etc

一方で
「愛の戦士」
は評価するときに「人柄」をみます。
「どんなことを考えているのか?」
「性格はどうなのか?」
「友達はどんな人なのか?」

...etc

のようなイメージ。
もちろん両方見ると思うんですけど、
どちらを重要視しているかという違いがありますね。

定量的に見るという観点で、「力の戦士」の方が組織の中で強い気がします。
マトリクス的に考えよう思っていたんですけど、
バダバダしているのでサクッと書いてみました。

ではでは〜^^

結局は「強く」なることが一番楽しく過ごす道だと思ふ

おはようございます。

前までは
「頑張ろう!」って言ってたんですけど、
最近は
「張り切っていきましょー!」に変えました。

こっちの方が前向きな気がしません?笑

言葉によって無意識が勝手に判断してしまうので、細かい言葉の使い方にもこだわっていきたいですね。

さて、
今回は
うだうだ言い訳してないで、
「強く」「たくましく」「美しく」
なろうという話です。

 

日々生活している中で
「焦り」「不安」など【恐怖】に関連する感情が生まれてくると思うのですが、
それは全て「実力不足」から生まれる感情だと最近思います。

例えば、
チェーン店でご飯を食べるときは緊張しないですが、高級店でご飯食べるときは緊張しますよね?
あれって、

「自分の知らないマナーがあったらどうしよう」
「変なこと言わないか心配」
 
とか余計なこと考えるからです。

結局、マイナスの感情に打ち勝つには、「強く」なるしかないという。
高級店にいきまくれば些細なこととか気にしなくて良いことがわかるはずです。

実力をつけるためには、

 

namekawa76.hatenablog.com

 に書いたように負荷をかけるしかありません。

ただ、負荷をかけるのはしんどいですw だって楽をしたいから!笑

行動を選択する前に、
「目標を達成したいのか?」なのか「楽をしたいのか?」

という問いかけを( 重要な意思決定であればあるほど )意識するようにしています。
 
ぽいこと言ってるけど、
よーするに「楽をしたいだけやん」みたいな時ありません?

「筋トレすると太くなっちゃうから...」

とかいう人は楽したいだけですよねww

「目標を達成する」というのは、「目標」がないとそもそも前に進めなくね?
というのを暗示しています。

方法論について考えを書きたいのですが、、、朝は無理そう。
夜加筆するかもです

ではでは〜^^

自分の時間を確保しよう という試みを布教していきたいと思ふ

おはようございます。昨日の夜は雷がすごかったですね。 
久々にコンビニ傘を買いました。勿体無いですねw


さて、今日はいつもよりさらに時間がないです笑
最近この本を読みました。

「意識の量」を増やせ! (光文社新書)

「意識の量」を増やせ! (光文社新書)

 

「できる人 = 意識の量が多い人」

という定義の元、

・なぜ大事なのか?
・どうやって訓練すれば良いのか? 

について書かれています。
kindle unlimitedなので会員は無料です。サクッと読めるからオススメ。

よーするに、

「いろんなことに想像力を働かせて考えよう」
というのがテーマなのですが、
これが結構疲れますw 

namekawa76.hatenablog.com

 で書いたように慣れれば大したことなくなるのですが、
最初は辛いです。

意識 → 無意識化

のプロセスです。
また、思考のショートカットができるようになるはず。
思考のショートカットについては、

超「時間脳」で人生を10倍にする

超「時間脳」で人生を10倍にする

 

の本がとても良い。
苫米地さんの本は怪しいのが多いですが、常に新しい視点を提供してくれるので個人的にかなり好きです。(結構unlimitedで読めるし)

とまあ、
ここまでは前置きで、
何が言いたいかというと、

「慣れない作業をすると疲れる」

ということです。
まー愚痴ですよ。はい。笑

そんな時は自分のGOAL設定を見直すようにしています。
だって目標がないと辛いのでw
人間は自由になると縛られたくなる生き物らしいです。 by エーリヒ・フロム

僕は言語化していつでも見れるようにしています。(そんなにしょっちゅうは見てないけどw)


で、GOAL設定を見直すには、一人の時間の確保が大事
流されない努力ですね。

「1人の時間がないとダメなんだよね...」

という人はわかってる人です!(言い切るw)
namekawa76.hatenablog.com

 で言った
「常識を疑い、新しいルールを構築する能力」

も時間の確保が大事です。


はい。今日はそんな感じで。今日も張り切っていきましょー!!