ナメカワ研究所

豊かな生活をしよう。

食べる量を減らす実験をしてみます

おはようございます。
最近バダバダしていて更新できていなかったのですが、
また力を入れていこうと思います。 

namekawa76.hatenablog.com

 この取り組みについては今朝もやりますし、

 

namekawa76.hatenablog.com

 これも粛々と毎週やっています。
これをやった日は夜しんどいけど次の日めちゃめちゃ元気です。

で、
タイトルにある通り、最近は食べる量を減らしています。
というのも、
「食べる」
と諸々のパフォーマンスが一気に落ちる気がするから。
空腹になると何かが止まる。


常識と事実が違うものってたくさんあるじゃないですか。

例えば
僕は朝ごはんあんまり食べないですし、夜はたくさん食べます。
教科書的にはあんまりよくないですけど、実際はむしろ朝ごはんを食べてた高校時代より元気にです。
一般的に正しいと言われることがあっても、それが自分にとっての真実とは限らないと思う。

ということで
朝 : 完全無欠コーヒー or ボーンブロススープ
昼 : ナッツ and プロテイン and サプリ ...etc

みたいな感じでしばらく過ごしてみます。
良い影響が大きかったら人生ずっとそのままかもな〜w

 

ではでは〜^^

GACKTパイセンってスケール感ある という話

最近この動画見ました。(消されるかもしれないけどw)

昔からGACKT好きなんですよ。
ストイックさを極めるとこうなれるのか....
という笑
一般的なイメージはビジュアル系アーティストという感じなんですかね...

見た目とか雰囲気とかで判断されてる感じありますけど、言ってること極めてまともだと思います。普通の人はここまで出来ない という感じ。

動画は見てほしい。
2倍速で見れば15分で見れる!

とりあえず
マレーシアに5年くらい前から住んでるらしい...笑

そしてそれをみんな知らないという。
確かに普通に活動している感じしますもん...笑
というか、これがネット時代という感じ。。。

たまにこういう動画を見て、
自分が常識に縛られているということを意識する必要があるなと思いました。

 

GACKTは一日一食しか食べない
という件も言及されています。
これについては、
「食べないだけでサプリとかで補強してるんじゃね?」
というのが僕の見解なのですが、
動画中に言っていた
「一食一食を大事にする」
というのはとても大事な考え方だなと思います。
(ちなみに僕は1日2食です。最近は1.5食に寄せていきたいと思っています。)

 

OH!! MY!! GACKT!!

OH!! MY!! GACKT!!

 

 僕の誕生日にこれが出るらしく買うか悩んでいます...笑
少し短いですがこの辺で。
ではでは〜^^



 

 

"内向型を強みにする"で取るべき戦略を学ぶよ

「内向型の時代」

という本をちらっと書店で見てから、

「内向型」

という言葉が気になっていました。

 

この「内向型」言葉は、

でも言いましたが、

ユング氏が広めた言葉みたいです。
最近は割と市民権を得ている言葉だと思います。

 

一度勉強してしようと思い、
適当にAmazonで調べてみると、
Unlimited で良さげなものを見つけました。

内向型を強みにする

内向型を強みにする

 

てことで読んで見たらめちゃめちゃ良書でした。
 

脳内物質の説明や、

対処法まで書いてあるすばらしい本。

原理原則はもちろん、

Tipsとして使える部分もあるので良いと思った部分を抜き出して紹介します。

ボーンブロスについて試したことについて考察します vol.1

こんにちは。久しぶりの更新。


最近バダバダしてまして、
夜遅い(12時過ぎ) → 朝遅い(7時過ぎ) 
というサイクルにハマりました。

無理やりバダバダしてみたんですけど、
結果としてわかったのはバダバダいろんなことやっても得ることは少ないという...笑

やはりきちんと準備して遂行する方が性にあってます。


この記事は

namekawa76.hatenablog.com

 の振り返り記事です。(1分で読めるのでざっと目を通してもらえると。)

書いた次の日にセールになっていたので購入。
飲んだ感想としては普通に美味しいですw
BONE と VegtableがあるんですけどBONEの方がオススメ。

写真を撮るの忘れましたが、こんな感じでアレンジするのも美味しいです。
(わかる人はわかると思いますが、完全無欠コーヒーのスープ版です。)

もう少し色々試してみたい。卵入れたら絶対美味しいと思うんですよ。

てことで

でかいやつ買いました。これでもっと贅沢使いできます。

最終的には、 

とか買って、骨から煮込むことになりそうです。何事も突きつめていきたいのでw
粉末のものは会社とかでも飲みやすいと思うので、まずは色々と試してみます。
ではでは〜^^

"相手視点"に立つことについて改めて考えてみる

こんばんは。朝はバダバダしていたので、この時間の更新です。
土日も朝きちんとやらないとですね。朝にやるのが一番楽だし。

最近を振り返ってみると、
着実に
#ほぼ日刊ナメカワ新聞
を積み重ねているのは良いことかなと思います。
最近気づいた法則は、土曜日は僕が興味を持てる話題が少ないことです。
テーマとか担当者によるのかな...笑
色々と発見があるものです。

今日は最近考えているのは、
"相手視点"
という概念について。
コミュニケーションに置ける文脈でよく使われると思います。 namekawa76.hatenablog.com

 で書いたように、
「要因」と「結果」は別物で"相手視点"は「結果」だと思います。
というのも、
相手視点になるためには、
・話を聞こう
・相手のニーズを知ろう

などと言われますが、
これって
「要因」= 相手に興味がある
というモチベーションがあると思うんですよ。

僕は人への興味が偏っているので、なかなか難しいなと思うわけです。

人に興味がある人 / 人に興味がない人
がいると思いますが、これはある程度しょうがない気がしています笑
その中でどう自分のモチベーションに変えていくかですよね。

まとまりがないですが、そろそろ出なきゃなのでこの辺で。ではでは〜^^