ナメカワ研究所

豊かな生活をしよう。

「要因」と「結果」を取りちがえてる言説が多すぎる件について一言申したいと思ふ

おはようございます。
5/31(火) - 6/4(日)の間は毎日更新をしていきます。読んでもらえると嬉しいです。


が、
昨日は夜バダバダしていたので、今朝はそんなに時間がない笑
なので、早速本題行きます。

今日は
「原因と結果を取りちがえてる」
やつ多くねーか?

という話です。

例えばこういうの。

執事だけが知っている 世界の大富豪58の習慣

執事だけが知っている 世界の大富豪58の習慣

 

(この本は昔セールで買ったやつ。個人的にはオススメではないw)

簡単に説明すると

「俺は富裕層専門の執事なんだけど、
様々な大富豪と接する中で共通項を洗い出したら58コ見つけたんだよね。
今から俺が教えてやるよ。1500円で奥義知れるなら安くね?
活用すればすぐ取り返せるし。
58コマスターしたらお前も気づいたら金持ちさ!あははは!!」

という本です。

まーここまではよくて、
58コもピックアップしてすげーな
と思います。

 
で、
ここからは、読み手の質が問われてきます。

「58コの要素を支えている共通原理はなんだろう?」

を考えられるかどうか?
という。

タイトルの件に戻ると、
58コの要素は、
一見大富豪になるための「要因」
に見えるけど、これはただの「結果」にすぎません。

だって、そもそも58コを意識するって不可能じゃね?
7コ以上のことを意識するのは難しいみたいなやつもあるし。
時々こういうのを一個ずつ実践しようとする人いるけど、その方法はとても時間がかかります。

それよりは
「58コの要素を支えている共通原理はなんだろう?」
を考えて、
数個をPick Upし、意識項目に入れつつ、内在化(無意識化)する。
というプロセスの方が圧倒的に楽 & 早い。 

namekawa76.hatenablog.com

 の記事で書いたように
「人を動かす」の勉強会をやっていますがタスク落とし込むのは1-3個くらいです。
僕はそうしてます。
(毎回すげータスク出すやついますがそういう奴に限って全然実践しないw)

これはタスクの切り出し方とても重要という話。すげー大事。
方法としては、その一つをすることで自動で目的が達成されるような切り出し方が良いです。これは別記事でいつか書きたい。

散らかってきたのでまとめると、

  1. 「要因」と「結果」を正しく見極めよう
  2. 内在化を意識しよう
  3. タスクの切り出し方は大事

を言いたかった。2,3は説明すらしていないがわかる人はわかるはずw

「要因」と「結果」を取りちがえないためには、常に「Why?」を繰り返すことだと思います。

やばい。そろそろ時間がない。明日からも書きます(もう少し丁寧に...笑)
ではではー^^