ナメカワ研究所

豊かな生活をしよう。

"相手視点"に立つことについて改めて考えてみる

こんばんは。朝はバダバダしていたので、この時間の更新です。
土日も朝きちんとやらないとですね。朝にやるのが一番楽だし。

最近を振り返ってみると、
着実に
#ほぼ日刊ナメカワ新聞
を積み重ねているのは良いことかなと思います。
最近気づいた法則は、土曜日は僕が興味を持てる話題が少ないことです。
テーマとか担当者によるのかな...笑
色々と発見があるものです。

今日は最近考えているのは、
"相手視点"
という概念について。
コミュニケーションに置ける文脈でよく使われると思います。 namekawa76.hatenablog.com

 で書いたように、
「要因」と「結果」は別物で"相手視点"は「結果」だと思います。
というのも、
相手視点になるためには、
・話を聞こう
・相手のニーズを知ろう

などと言われますが、
これって
「要因」= 相手に興味がある
というモチベーションがあると思うんですよ。

僕は人への興味が偏っているので、なかなか難しいなと思うわけです。

人に興味がある人 / 人に興味がない人
がいると思いますが、これはある程度しょうがない気がしています笑
その中でどう自分のモチベーションに変えていくかですよね。

まとまりがないですが、そろそろ出なきゃなのでこの辺で。ではでは〜^^